財団について Who we are

一般財団法人 熊川財団は、我が国におけるバレエをはじめとする舞台芸術、クラシック音楽などの振興に寄与するために設立されました。
創設者の熊川哲也は、世界最高峰のダンサーとして活躍したのみならず、バレエ団・オーケストラ・バレエ教育機関の運営、そしてオリジナル・バレエ作品の発表と、広く一般の方までお届けし得るバレエ市場を創出してまいりました。
そのパイオニアとしての経験を、よりいっそう社会に還元すべく、奨学金給付等を通した若き才能の支援や芸術家の国際交流を本財団の目的に掲げております。
ご挨拶 Greeting

若い頃より、目標という目標を持たずに、ただ自らの感性の赴くままに決断し、駆け抜けてきて築いたキャリアでした。結果的に登ってきた山を振り返ると想像を超える高さですが、その全貌を知らなかったからこそ、怯まず足元だけをみて進んでこれたのだと思います。
もちろん自らの実力で登った自負はありますが、その道中には、チャンスをくれた方々、惜しみないサポートをくれた方々がいることもまた間違いありません。
バレエ芸術の道はときに過酷です。情熱や思いだけではカバーしきれない身体的条件などが必要とされ、技術だけでない人間的な魅力も問われます。特に経済的に問題を抱えている子供たちや、知見が十分でない海外の国々でのバレエ教育にはより適切なサポートが必要とされるでしょう。
バレエ芸術は無形文化と有形文化の両方の視点での継承が重要です。無形である人間の「わざ」の継承、そして有形である振付作品の正しい保持と継承、その両輪を持って、次の未来にこの美しい芸術を繋ぎ、芸術とともにある豊かな人間形成に貢献したいと思います。
一般財団法人熊川財団 設立者
熊川 哲也
法人について About the foundation
- 名称
- 一般財団法人 熊川財団
- 理事・監事・評議員
-
- 代表理事
- 熊川 哲也
- 理事
- 野本 弘文(東急グループ代表 / 東急株式会社取締役会長)
松田 剛明(学校法人杏林学園 理事長) - 監事
- 發知 敏雄
- 評議員
- 三枝 匡 (株式会社 ミスミグループ名誉会長)
阿部 龍二郎(株式会社 TBSホールディングス代表取締役社長)
細川 護熙(第79代内閣総理大臣)
- 所在地
- 〒112-0002
東京都文京区小石川3-22-6 エル・アルカサル小石川1F - 設立
- 令和5年7月7日
- 目的
- この法人は、バレエ芸術の振興に資するため、バレエ芸術を志す意欲が高い優れた学生への奨学金給付及びバレエに関する公演事業を行うとともに、芸術家の国際交流を図り、もって我が国の芸術文化の発展に寄与することを目的とする。
- 事業内容
-
- バレエ等の舞台芸術を修学する学生に対する奨学金の給付
- バレエ公演の開催及びバレエ等の舞台芸術に関する普及活動
- バレエ等の舞台芸術に関する国際交流
- バレエ等の舞台芸術作品の創作
- バレエ等の舞台芸術に関する資料の調査、研究、収集及び展示
- 熊川哲也に関する著作権、商標権、意匠権等の知的財産権の取得、管理及び使用許諾
- その他この法人の目的を達成するために必要な事業
- 財団事業情報
- 定款
役員等の報酬等に関する規定